成年後見制度と家族信託、どちらを選べばよいですか?
記事作成日 2024.10.18 / 最終更新日 2024.10.23
Q:成年後見制度と家族信託、どうやって選べばよいかわかりません。選び方はありますか?
A:後見制度と家族信託どちらを選べばいいかという点については個々の状況によって異なり、一概にどちらが優れていて、どちらが劣っているという評価はできません。
それぞれのメリットデメリットを考えて比較検討が必要です。すでに認知症などの場合は症状が進む前に急いで専門家と相談しましょう。
ただし、現在の状況ややりたいことによっては、選択肢が限定されることもあります。
以下に状況ごとの選び方を一覧にしましたので目安にしてください。
現在の状況 | 選択肢 |
---|---|
すでに著しく判断力が低下している、もしくは無い | 法定後見 |
受託者を依頼できる家族がいない | 法定後見、または任意後見 |
自分で選んだ人に依頼したいが家族はいない | 任意後見 |
専門家に依頼したい | 任意後見 |
財産を運用して欲しい | 家族信託 |
自分の指定した方法で財産を管理・運用して欲しい | 家族信託 |
相続についても指定したい | 家族信託 |
関連記事
成年後見人とは?選び方や費用、法定・任意後見人と家族信託の違い
家族信託とは?仕組みやできること・デメリットもわかりやすく解説!
本記事の内容は、原則、記事執筆日(2024年10月18日)時点の法令・制度等に基づき作成されています。最新の法令等につきましては、弁護士や司法書士、行政書士、税理士などの専門家等にご確認ください。なお、万が一記事により損害が生じた場合、弊社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。